ミタカホームズTOP > ミタカホームズのスタッフブログ記事一覧 > 同じ改修工事でも何が違う?リフォームとリノベーション

同じ改修工事でも何が違う?リフォームとリノベーション

≪ 前へ|オーナーチェンジ物件購入の注意点   記事一覧   1棟売りビル・マンション情報続々入手|次へ ≫

同じ改修工事でも何が違う?リフォームとリノベーション

カテゴリ:不動産購入の豆知識

古くなった住宅を改修する際、よく使われるのが「リフォーム」と「リノベーション」。

 

字面も似ていますが、どちらも同じニュアンスの言葉として使われがちです。

 

実際には、何が違うのでしょうか?

 

今回は中古物件を購入する際に気になる、リフォームとリノベーションの違いについてご説明します。

 

リフォームは基本「原状回復」


リフォームのメリット


リフォームもリノベーションも、どちらも古くなった家屋を改修して新しくすることには違いはありません。

 

違いとしては、リフォームは基本的には「古くなった家屋を元の状態に戻す」ことを指します。

 

時間が経てば、どんな家屋も老朽化していきます。

 

リフォームはそうした老朽化した部分を改修し、新築時のような快適さをとり戻すための改修を指します。

 

と言いましても、例えば3040年前の家屋の場合、新築時のように戻すといっても、そのまま3040年前のような仕上りにするというわけではありません。

 

より進んだ技術を使って、現代風に修復することになります。

 

その意味では、リフォームは「現代の技術を使い、新築当時の価値に見合った家屋に蘇えらせる」といった方がより正確かもしれません。

 

リノベーションに対するメリットとしては、費用を抑えられる点が上げられます。

 

その分、購入する際の価格も抑えられると言えます。

 

リノベーションは「元の家屋に+αの価値をもたらす」


リノベーションの場合は「元の家屋よりさらに価値の高い物件に作り替える」ことを指します。

 

新しい部屋を追加するなど家屋全体に新しい機能を付加し、新築当時より家屋そのものの価値を上げる工事が、リノベーションになります。

 

そのため、多くの場合はリフォームより工事も大掛かりになり、費用もかかります。

 

ですが、リフォームに対するメリットとして、家屋の価値はそれだけ上がることになり、より快適に暮らせる可能性も高まります。

 

リフォームとリノベーション、どちらを選ぶべきか


 どちらも「古くなった家屋を改修する」という点では同じです。

 

ですが、どちらも異なるメリットがあります。

 

リフォームとリノベーションで違うのは「家屋の価値を維持するのか、上げるのか」だと言えます。

 

住人の立場からすれば、住んでいる上で「ここは不便なのでぜひこうしたい」という要望があればリノベーションを選ぶべきでしょうし、「古くなっているので元に戻したい」であればリフォームになります。

 

売却を考慮するのなら「費用はかかっても高く売却したい」ならリノベーションを選ぶべきですし、「それほど費用はかけられないが、それなりの価格で売却したい」ならリフォーム、ということになります。

 

 まとめ


リノベーションした物件の場合、古い家屋でも新築物件に劣らないような魅力ある物件にできるといえます。

 

リフォームした物件の場合はあくまで現状回復ですが、その分費用は抑えられ、購入価格もその分安くなります。

 

「家屋にどのような価値が付加されているのか、その価値が自分にとって必要なものなのかどうか」をよくお考えの上で、ぴったりの中古物件を選んでください。

 

リフォーム、またはリノベーション物件をお探しの方は、私共ミタカホームズまでぜひお気軽にご相談下さい

≪ 前へ|オーナーチェンジ物件購入の注意点   記事一覧   1棟売りビル・マンション情報続々入手|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2020-07-13
    【次亜塩素酸水 弊社にて販売開始いたしました】
    安心安全PH値ほぼ中性(ph6.5~7)で、コロナ除菌・ノロ除菌に有効250ppm濃度の次亜塩素酸水 TR+ 製造販売元の「日本トラスト化学」様の販売代理店となりました。
    (販売価格)
    400mlハンドガンタイプボトル入り 1980円(税込)
    500ml詰め替え用パウチタイプ 1650円(税込)
    1L ハンドスプレータイプ 2,200円(税込)
    2L 詰め替え用ボトル 3,080円(税込)
    10L キューブタイプ 詰め替え用 10,780円(税込)
    20L キューブタイプ 詰め替え用 14,300円(税込)
    30ml ミニスプレーボトル ハンドバックなどに入れ持ち運びができるタイプ 550円(税込)

    ◎次亜塩素酸水 噴霧用 噴霧器TR-F14N 41,800円(税込) 弊社にて販売している次亜塩素酸水TR+
     は濃度250ppmの為4倍希釈をしていただき、およそ50ppmの濃度へ水で薄めていただきご使用いただけます。

    弊社に、今でしたら常時在庫はございますので、お近くの方はまずはお電話やメールにてご注文いただけます。
    三鷹市内・武蔵野市内のお客様はご注文いただき当日お持ちすることも可能です。
    (現金代引きにてお願い申し上げます)

    郵送をご希望の方、エリア的に郵送になってしまうエリアのお客様には、ご注文いただきヤマト便にて配送を行いますので、配送費へ別途いただきますが、全国配送可能です。
     

    2020-04-25
    物件の売却・買取のご相談は三鷹ホームズへ
    三鷹・武蔵野・調布の不動産売却ご相談は地元に強いミタカホームズへご相談下さい。
    アパート・マンション・土地・戸建てそれぞれに高く売却をするためのポイントがあります。
    また、売却をしてすぐに資金可したい方には「買取の査定」もこのエリアでこういった物件に強いとわれている
    買取専門業者3社以上から買取金額の提示を受けることが可能です。ご売却をしたい物件の情報がわかるもの
    (土地建物の謄本・公図・物件住所・建物の図面や土地測量図・区分所有投資マンションの場合は賃貸借契約書等
    あるものはご用意の上弊社査定担当:平林までお電話・メールください。急な資金可を望まれる場合は、1ヶ月以内にて対応をしてもらえる業者を選抜してご提案をさせて頂きます。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 賃貸物件はこちら
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    ミタカホームズ
    • 〒181-0013
    • 東京都三鷹市下連雀3丁目43番地21号
    • TEL/0422-42-0021
    • FAX/0422-42-0022
    • 東京都知事 (6) 第73271号
  • スマホサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る