マンションの消防設備点検、自室に点検が入るのは、面倒に感じる方も多いのではないでしょうか。
消防設備点検は、点検対象の設備やどのような期間で点検をおこなうかが決まっています。
今回は分譲マンションにお住まいの方に向けて、マンションで行われる消防設備点検とはなにか詳しく解説します。
分譲マンションの消防設備点検とは?点検はなぜ必要?
消防設備点検とは、消防用設備を定期的に点検して維持管理するもので、消防法で義務付けられています。
消防設備点検は、分譲マンションで火災が起こった際に、消防設備が正常に作動するかを定期的に確認することが目的の点検です。
消防設備点検には2種類あり、半年ごとの機器点検と1年ごとの総合点検があります。
半年ごとの機器点検は、消防設備の機器について、損傷などがないかを外見から確認します。
一年ごとの総合点検は、機器点検にプラスして、消防設備の一部を実際に作動させ、きちんと動作するかをチェックします。
点検は消防設備士または消防設備点検の資格者が、どちらの点検も消防法で定められた点検基準に基づき確認をおこないます。
点検結果は分譲マンションの場合、消防庁または消防署長に3年ごとに報告することが決められています。
分譲マンションの居室内の消防設備も点検対象で、住んでいる人の協力が必要です。
分譲マンション内で点検のお知らせが来た際は、慌てて片付ける必要はありませんが在宅するようにしましょう。
分譲マンションの消防設備点検:点検対象の設備とは?
消防設備には、実際に消化をするための消化設備、煙などを感知して火災を知らせる警報設備、避難するための避難設備などがあります。
そのほかに、消化活動に使用する消防用水や送水管なども消防設備に分類されます。
分譲マンションの消防設備点検の対象設備で、住んでいる方に特に関係があるのは、消化器、火災報知器、避難ハシゴです。
消火器は、設置場所や設置間隔に問題ないか、破損はしていないかを点検します。
いざというときに消火器が実際に使用できるのかは、避難訓練などで学べますが知っておくと安心ですね。
火災報知機はマンションの自室内に設置されているので、点検担当者が実際にチェックして火災報知器が発動するかをチェックします。
避難ハシゴは分譲マンションの場合、バルコニーに設置されていることが多いので、問題なく使用・収納できるかをチェックします。
まとめ
今回は分譲マンションにお住まいの方に向けて、マンションでおこなわれる消防設備点検とはなにか、詳しく解説しました。
分譲マンションの消防設備点検は、もしもの火災のときに正常に作動するのか、使用できるのかを確認する重要なものです。
万が一に備えての消防設備点検、その目的や意義を理解して積極的に協力しましょう。